はじめまして集会

画像1 画像1
 5時間目に「たてわり班」の顔合わせをしました。前半は、全学年が講堂に集まり、代表委員や各委員会の委員長からの挨拶がありました。マイクなしでハツラツとした声での挨拶が続きました。後半は、各活動教室へ移動し、自己紹介をしたり班のめあてを決めたりしました。1年間、この班で集会活動や遠足、内代祭りをしていきます。みんなで協力して活動し、楽しい思い出がたくさんできるといいですね。

手作りです。

 入学式で玄関を飾った看板を、このホームページでもご紹介をしましたが、現在、管理作業員さんが「内代小学校」の看板を作成中です。いろいろな作業の合間を縫って、電動のこぎりで一文字ずつ切り抜いています。子どもたちにも手作りの良さを知ってもらい、物を作ることの楽しさ、大切さを感じてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 親子スポーツ その3

 3時間目は、1.2年生の親子スポーツでした。保護者とともに取り組む初めての活動に、子どもたちの気持ちは大いに盛り上がっているようでした。どの子も弾けるような笑顔。保護者の方と「ボール運び」「フープリレー」「玉入れ」を楽しんでいました。また、準備体操の後に英語を取り入れた活動も行い、元気に声を出したり体を動かしたりもしました。楽しい時間はあっと言う間にすぎていきました。最後も、しっかりと整列をして丁寧にあいさつをすることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 親子スポーツ その2

 3・4年生の親子スポーツは「ドッヂボール」でした。雲一つない青空の中、親子で協力したり、対決したりしながら汗を流しました。始めは遠慮がちに参加していた保護者のみなさんでしたが、ゲームが進むにつれて投げるボールにも勢いが増し、暑い運動場の熱気がさらに高まっていました。子ども達も保護者に負けないように大反撃をしていましたが、一人ひとりの表情には笑顔が溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 親子スポーツ

 今年1回目の土曜授業をおこないました。今回は親子スポーツです。5・6年生では、まず親子で「猛獣狩りに行こうよ!」を楽しみました。途中まではゲームをみんなで楽しむ雰囲気でしたが、罰ゲームをするルールが加わると、みなさんの表情が一変、必死に?ゲームを楽しんでいました。後半は、「三目並べレース」「大縄跳び」と続き大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 修学旅行
6/3 修学旅行