いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

わかばタイム

5月30日(月)
 月曜日の2時間目、わかばタイムの様子を御紹介します。今日は運動場が使えず、双子山や遊具にも行けなかったため、1時間、講堂での活動となりました。みんなあそびの後、班に分かれて、ボール遊び、フリスビー投げ、マット遊びをしました。1時間、しっかり体を動かして、たっぷり汗をかきました。
画像1 画像1

全校朝会

5月30日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 昨日より朝まで降り続いた雨のため、運動場が使えず、今日の朝会は講堂で行いました。初めに、学校長からの話です。学校長からは、あいさつや給食など、6点について話がありました。
 学校長に続いて、生活指導担当の先生の話です。明後日から6月になります。6月は、雨の日が多くなります。6月の生活のめあては、「雨の日のあそびを工夫しよう」です。教室での過ごし方を考え、けがなどないようにしましょう、という話でした。
 最後に、保健委員会からの連絡がありました。今日から手洗い強調週間になります、遊びの後のがらがらうがい、給食の前の手洗い、給食の後のぶくぶくうがいを頑張りましょう、という話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 明日は5年生の遠足です

5月30日(月)
 明日は、雨で延期になっていた5年生の遠足に行きます。予報では、明日は一日、良い天気になりそうです。しおりをご覧いただき、ご準備よろしくお願いいたします。

5年生の学習

5月27日(金)
 5年生の学習の様子をご紹介します。
 1組は、音楽の学習です。リコーダーで、「大きな古時計」に取り組んでいます(画像上)。
 2組は、国語の学習です。初めに、漢字のミニテストを行いました(画像下)。
画像1 画像1

6年生の学習(体育)

5月27日(金)
 6年生が、体力テストを行っています。今日は体育館で、長座体前屈を行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 手洗い強調週間( 〜6/3)
スクールカウンセラー
6/2 劇鑑賞会
委員会活動
6/3 避難訓練
6/4 土曜授業
(千本子ども祭り)
6/6 名前デー
(絵の具、習字、色鉛筆、クレパス)
6/7 歯科検診(3・4年)
PTA実行委員会
社会見学(5年生)
食育(2年生)
PTA委員総会