6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

6年生 歯・口の健康教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日、6年生の「歯・口の健康教室」がありました。歯科衛生士さんに来ていただき、歯周病や歯・口に関する生活習慣についての話を聞きました。自分の生活をふりかえり、おやつの食べ方や食事のときのかむ回数、歯ぐきの様子を観察し、最後に前歯の歯垢染色と歯みがきをしました。ピンク色に染まった歯を見て歯垢のつき方の様子も確認でき、これからの生活習慣や歯みがきについて考えるよい機会になりました。

新体力テスト(1年生)

初めてのソフトボール投げ。6年生に教えてもらったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

救急救命講習会

画像1 画像1
北消防署の方々をお招きし、救急救命講習会を実施しました。PTA役員・実行委員の方々から12名、また小学校職員も12名参加しました。主に心肺蘇生法とAEDの使い方について学びました。初めて参加された方からは「見るのと、実際にやってみるのとでは全然違う!命を救うことってこんなに大変なことなんですね!」という声があがりました。


画像2 画像2

ふれあいカーニバル その2

5月28日 小学校のお店にも行きました。いろいろなお店があって、楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいカーニバル その1

5月28日 ふれあいカーニバルでは、お店の係を交代でしました。受付や説明を一生懸命がんばりました。お客さんがたくさん来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 委員会活動  歯と口の健康教室(5時間目)  新体力テスト(ソフトボール)  (体重測定)
6/3 歯科検診  新体力テスト(ソフトボール)
6/6 心臓検診(1年と該当者)9:00〜
6/7 ぶっくさん読み聞かせ(高)  生活安全教室(低9:45〜 高10:45〜)
6/8 修学旅行 ぶっくさん読み聞かせ(低)