学校公開2回目2・3時間目は、劇鑑賞でした。今年度は劇団「歌舞人」による西遊記を鑑賞しました。終わった後、子ども達からは「感動した、涙が出た」や「戦いの場面が迫力あった」、「仲間を大切にしようと思う」などの感想を聞くことができました。 分かりやすいストーリーで、どの子にも楽しめたのがよかったと思いました。 次回の学校公開日は6月25日です。よろしくお願いします。 〜〜全国小学生はみがき大会に参加します 〜〜今年のテーマは 「歯と自分をみがこう」 です。 歯・口の健康を維持する方法を通して 自分の夢の実現のために 望ましい生活習慣をみにつけることが大切だということを 理解する内容になっています。 歯科衛生士学校の学生さんが マンツーマンで 個人指導もしてくださいます。 ご興味のある方は ぜひ ご参加ください。 1、 日時 6月3日(金) 午後1時30分 〜 2時30分 2、 場所 ミーティングホール 大会終了後にも ふりかえりや 毎日チェックできるサイトが アップされます。 くわしくは 大会終了後に お知らせいたします。 4年 パッカー車体験2時間目はパッカー車でゴミ収集体験と乗車体験、そしてペットボトルから作られた様々なリサイクル製品の紹介など、とても興味深い内容でした。ゴミ収集車には大きく分けて2種類あるそうです。ゴミをつぶすプレス車とつぶさないパッカー車です。さてどうしてパッカー車はゴミをつぶさないのでしょうか? 正解は資源ごみのリサイクルのためです。収集した後、手作業で分別するため、ビンが割れると危険だったりするからだそうです。この問題にはその場にいた大人も悩んだのですが、すぐにわかった子どももいました。 3時間目はミーティングルームで環境問題についての学習でした。「温暖化」「食品ロス」「生ごみの3きり運動」など、難しい言葉もたくさんでてきたのですが、子どもたちは一生懸命に聞いていました。きっと子どもたちはこれらの言葉の意味を理解しているはずです。保護者の方もわからない言葉があれば、子どもに聞いてください。ぜひご家庭でも子どもたちと一緒に実践してみてください。 4年 英語活動また、話は変わりますが、先日の遠足の時の話です。ある方からとても心温まる話を聞きました。その人は偶然帰りの電車で一緒になった人ですが、座っていた男の子3人が、その前に立っていたお年寄りの方に席を譲っている姿を目撃したそうです。「えらい子たちだなぁ」と思ってその男の子に学校名を聞くと、東中川小学校の4年生と答えたそうです。普段から家庭や学校で指導されていることがしっかりと身についていること、またそれを見かけた方がわざわざ学校に教えてくれることに担任としてうれしく感じます。 5・6年 春の遠足目的地は万博公園、国立民族博物館です。 歩いていると汗が吹き出すほどの天気に恵まれ、長い距離を子どもたちは根気よく歩きました。 国立民族博物館では、事前に渡された問題を解きながら、様々な国の文化に触れました。 お昼には美味しいお弁当をあっという間に平らげると、広がる芝生の公園や小川で力いっぱい気持ちよく遊びまわりました。 5・6年生が公園で交流する姿も見られ、子どもたちの思い出に残る春の遠足になりました。 |
|