5/19 2年遠足(海遊館)(1)

5月19日(木)、2年生は、海遊館へ遠足に行きました。
さぁ、出発だ!南巽駅から阿波座に乗り換え、大阪港まで、長い時間地下鉄に乗りました。子どもたちは、マナーもよく静かに乗っていました。
そして、やっと「海遊館」につきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 2年遠足(海遊館)(2)

「海遊館」には、他の小学校もたくさん来ていました。保育所の小さな子どもたちもたくさんいました。一般のお客さんもたくさんいました。そのような状況でしたが、 「海遊館」の中では、各クラス2列になって、館内の見学のきまりも守り、静かに海に住む生き物たちを見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 2年遠足(海遊館)(3)

「海遊館」では、小さな魚の群れや、素早く泳ぐアザラシ、アシカ。大きなエイやジンベイザメもいました。みんなも見ているそばを泳いできたときは、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 2年遠足(海遊館)(4)

「海遊館」の見学が終わったら、みんなの待ちに待った「お弁当タイムです」
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 ビワの収穫

この時期になると学習園にある「ビワ」が熟しはじめ、カラス等の鳥がたくさんビワの木に群がります。ご近所の方々にご迷惑をおかけしますので、少し早いですが今日の午後、300個ほどのビワを収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 体重測定5年  内科検診(1・3・5年 13:40〜) セルフスタディー5・6年開始
6/3 体重測定4年
6/4 学習参観・PTA各委員会
6/6 体重測定3年  委員会活動(代表委員会)   PTA実行委員会  4年「手紙をかこう」出前授業  2年町たんけん
6/7 体重測定2年   セルフスタディー2・3・4年開始
6/8 修学旅行  民族クラブ