5/11 道徳の学習2年生(2)

学級の係活動について、みんなで話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 国語科の学習2年生(1)

学習の最後に「かん字のテスト」をしています。どの児童も集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 国語科の学習2年生(2)

家庭訪問で4時間目までなので、テストが終わった人は連絡帳に記入しています。
画像1 画像1

5/11 学校図書館の開放(1)

今日は水曜日ですので、学校図書館の荘司先生が来ていただいています。どの休み時間も図書館を開けています。
画像1 画像1

5/11 学校図書館の開放(2)

雨が降っていて運動場が使えないこともあり・・・図書館は満員状態でした。でもみんな仲よく読書を楽しんでいました。様子を載せています。
【図書館開放の様子1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 体重測定5年  内科検診(1・3・5年 13:40〜) セルフスタディー5・6年開始
6/3 体重測定4年
6/4 学習参観・PTA各委員会
6/6 体重測定3年  委員会活動(代表委員会)   PTA実行委員会  4年「手紙をかこう」出前授業  2年町たんけん
6/7 体重測定2年   セルフスタディー2・3・4年開始
6/8 修学旅行  民族クラブ