5/11 今日の給食

5月11日(水)今日のこんだて
 鶏肉のさんしょう焼き、じゃがいもとあつあげのみそ煮、ごまかかいため、ご飯、牛乳
 585kcal

【鶏肉のさんしょう焼き】
鶏肉に料理酒、こい口しょうゆ、さんしょうで下味をつけて焼きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 尿検査について

今日、「検査の尿」を入れた容器を忘れた人は、
明日5月11日(水)に必ず持って来て下さい。からだの健康を知るために調べます。明日が締切です。必ず忘れないようにして下さい。

「お知らせ」尿検査について

画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 手洗いの川柳

今日も保健委員会の児童が、手洗いの習慣をつけてもらうため募集した「手洗い川柳」を発表しています。出された作品はどれも上手くつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 学校めぐり1・2年生

4/27に1・2年生が学校めぐりをした様子を載せています。2年生がとてもやさしく学校を案内していました。
右記の「学校長だより」に載せています。

「学校長だより」学校めぐり1・2年生

画像1 画像1

5/10 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(火)今日のこんだて
 コーンクリームシチュー、グリーンサラダ、河内ばんかん、ライ麦パン、牛乳
 606kcal

【河内ばんかん】
河内ばんかんは、熊本市の河内町で発見された『ぶんたん』の仲間です。グレープフルーツのように果汁たっぷりで、さわやかな甘さがじまんです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 体重測定5年  内科検診(1・3・5年 13:40〜) セルフスタディー5・6年開始
6/3 体重測定4年
6/4 学習参観・PTA各委員会
6/6 体重測定3年  委員会活動(代表委員会)   PTA実行委員会  4年「手紙をかこう」出前授業  2年町たんけん
6/7 体重測定2年   セルフスタディー2・3・4年開始
6/8 修学旅行  民族クラブ