いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

モンシロチョウがかえりました

5月26日(木)
 3年生が観察をしていたモンシロチョウのさなぎから、チョウが羽化しました。教室の中をひらひらと飛び、窓のところでじっととまっていました。
画像1 画像1

6年生の学習(3)

5月26日(木)
 6年生の算数の学習です。今日の学習は、分数かける分数の計算のしかたについての学習です。
画像1 画像1

6年生の学習(2)

5月26日(木)
 6年生の図画工作の学習です。廊下に座って、廊下の端を見てみると、遠くへ行けばいくほど、小さくなっていくのがわかります。遠近感をつかむために、廊下に座り、スケッチをしています。
画像1 画像1

6年生の学習(1)

5月26日(木)
 6年生の学習の様子をご紹介します。国語で、読み取ったことをもとに、自分の考えをまとめる学習をしてます。
画像1 画像1

児童集会

5月26日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。
 本日の児童集会は、先週に引き続き、千本子ども祭のお店のPRです。本日は、1年生から4年生の10クラスがPRを行いました。今年は初めて、1年生の各クラスでもお店を出すことになりました。1年生の子どもたちも舞台に上がってPRを行いました。とっても緊張したそうですが、しっかりと自分たちのお店のPRをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 劇鑑賞会
委員会活動
6/3 避難訓練
6/4 土曜授業
(千本子ども祭り)
6/6 名前デー
(絵の具、習字、色鉛筆、クレパス)
6/7 歯科検診(3・4年)
PTA実行委員会
社会見学(5年生)
食育(2年生)
PTA委員総会
6/8 歯と口の健康教室(6年)
食育(5年生)