いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

4月19日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、パンプキンパン、マカロニグラタン、レタスのスープ、りんごの缶詰、牛乳でした。
 グラタンはチーズやパン粉をふった表面に、焦げ目がつくように焼いた料理です。グラタンという名前は、フランス語の「グラティネ(焦げ皮をはらせる)」からきた言葉だといわれています。また、「グラッテ(こそげとる)」から、グラタンという言葉になったともいわれています。
画像1 画像1

2年生の学習

4月19日(火)
 2年生の学習の様子をご紹介します。体育を運動場で行い、元気いっぱい体を動かしています。画像は、「増えおに」をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査

4月20日(火)
 本日、6年生が全国学力学習状況調査を受けました。これは、日本全国の小中学校の最高学年(小学6年生、中学3年生)全員を対象として行われているテストのことです。教科は算数(中学は数学)と国語で、基礎知識を問うA問題と知識の活用力を問うB問題からなります。本校の6年生も、全力で挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月の行事予定

 5月の行事予定をあげました。5月は土曜授業・懇談会を予定しております。ホームページの「行事予定」からご確認ください。
画像1 画像1

自己紹介カード(2年生)

 2年生の教室後ろに、自己紹介カードが掲示されています。自分の好きなことや、2年生で頑張りたいことが書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 劇鑑賞会
委員会活動
6/3 避難訓練
6/4 土曜授業
(千本子ども祭り)
6/6 名前デー
(絵の具、習字、色鉛筆、クレパス)
6/7 歯科検診(3・4年)
PTA実行委員会
社会見学(5年生)
食育(2年生)
PTA委員総会
6/8 歯と口の健康教室(6年)
食育(5年生)