集会後の連絡

5月12日

・図書室の開放をしていますが、児童数が多いので、くつ箱にはいりません。入口にかためておかないで、廊下の隅に並べてぬいでください。

・放課後は寄り道しないで家に帰りましょう。
・帰ってから行先と、だれと遊ぶか、何時に帰るかを家の人に伝えて遊びにいきます。
・遊びから帰る時刻は5時です。
・放課後いきいきで活動している児童は、活動中はいきいきの先生の指導に従ってください。また、校舎の2階は活動場所ではないので、上がって遊ぶことはできません。

・1学期の英語集会では「Top of The World」をオール イングリッシュで歌います。
がんばって練習していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

5月12日

943名の歌声はすばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

5月12日

4年生、5年生、6年生と順番に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

5月12日

まず、2年生が1年生に「校歌」のはじめを少し歌ってお手本を見せました。

その後、1年生が歌いましたが、1番を最後まで上手に歌い上げました。

まだ、入学して1か月と少しですが、教室でたくさん練習した成果がでた、すばらしい歌声でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

5月12日

「校歌」を歌う練習をしました。

まずは、体をほぐします。

首を回したり、深呼吸をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/3 全国小学生歯磨き大会(5年)歯科検診4・5年8:45〜衣替え調整期間終
なかよし班遊び(15分休み)
6/4 厚生委員打ち合わせ会11〜
PTA役員会9:30〜実行委員会10〜(PTA図書室)
6/5 西六運動会
子ども会キック・ソフトボール大会
6/6 ばいばいきんデー(保健委)10金まで
校庭開放なし
聴力検査5年
なかよし班活動(2時間目)
6/7 聴力検査2年
校庭開放15:45まで
堀小まつり実行委員会19〜
5年写生会
6/8 聴力検査2年
子どもとの日
6年卒業アルバム写真撮影(学級・グループ)
6/9 聴力検査1年
4年耳鼻科検診
心臓検診2次
5年情報モラル授業(3・5時間目)
校庭開放15:45まで

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 学校だより

平成28年度 しっとこ

平成27年度 校長室だより

平成27年度しっとこ

平成28年度 3年生学年だより

平成28年度 給食だより

平成28年度 運営に関する計画