いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

バケツ稲にチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2016年6月3日(金)

5年生は理科の「植物の成長と発芽」と、社会の「食料生産を支える人々」の学習を関連させ、バケツ稲づくりにチャレンジしています。4月から芽だし、種まき、と子どもたちが大切に育ててきた苗も順調に成長し、今回、田植えを行うことになりました。

まずは、土づくり。バケツに3種類の土と水を入れかき混ぜます。子どもたちは、ドロドロになった土の感触を楽しみながら、必死になって混ぜていました。気づいた時には、腕や手が真っ黒。

次は、いよいよ田植えです。育ててきた苗から背丈が高く、茎の太いもの2〜3本を選び、1株にして植えます。1本1本慎重に選び、一定の間隔にていねいに植え付けます。土のかたまりが残っていたり、水を入れすぎたために土がやわらかくなったりして、苗が植えられないなど、米づくりの難しさを体感していました。

(子どもの感想)
 ・どろに手を入れたら気持ち良かった
 ・水をはるのがむずかしかった
 ・うまくそだったらうれしい
 ・やったことなかったから楽しかった
 ・友だちの手が真っ黒になっていてこわかった
 ・土をまぜるところがねちゃねちゃして楽しかった
 ・米がうまく育つようにがんばりたい
 ・あんまりじょうずにはできなかった
 ・土が水でドロドロになってきもちわるかった
 ・大きく育って早くそのお米を食べたい
 ・米がどこまで成長するのか楽しみ

今後も稲を育てながら、成長の様子、バケツの中の生き物などを観察したり、生産者の苦労や喜び、日本の米づくりなどについて学んでいきます。そして、秋にはできたお米を収穫してみんなで食べることができればいいなと思っています。


【コミュニティ部】



コンサートの学習で4つの力を高めるために自分はどうしますか

画像1 画像1 画像2 画像2
2016年5月30日(月) 全校朝会・全校道徳

「おはようございます」
今日もみんなの元気なあいさつから一週間が始まります!

校長先生からの話のあとに、体育の担当から休み時間の遊び方について確認します。

大空小では、休み時間にも子どもたちは体力アップをします。そこで、ボールや一輪車を使って体力アップしたい時は、運動場に用意されているものを使います。それぞれが使いたいものを使うので、一輪車もボールもたくさんあります!

休み時間のルール
1 1つの遊びにボールは1つだけ使う
2 休み時間が終わるチャイムが鳴ったらすぐに片付ける
3 休み時間が終わったら運動場に一輪車・ボールが落ちていないようにする

3つのルールは、みんなが楽しく安全に、そして気持ちよく休み時間を過ごすためにあります。みんなで約束を守っていきます♪


全校道徳のテーマは「コンサートの学習で4つの力を高めるために自分はどうしますか?」です。今週の土曜日(6月4日)に創立記念コンサートがあります。
「ハーモニーにのせて とどけよう かがやく笑顔 つながる心 HAPPY BIRTHDAY 大空」をテーマに、一人一人がコンサートをつくりあげています。

それぞれが自分の考えをもってグループで話し合います。

そして、全体の場で大空のリーダー(6年生)がグループの考えを伝えます!
・4つの力を意識する
・他の学年の合奏や合唱をしっかり聴く
・自分の場所で空気をつくる
・100パーセントの力を使う
・自分の考えで動く
・どんなことでも、自分が思う精一杯の力を使う
・表現する力を使って合奏・合唱をする

(大人の考え)
・コンサートのテーマをつねに意識する
・がんばっているところをたくさんみつける
・コンサートの学習以外の時も、4つの力を意識して学習する
・みんなの気持ちをつなげ、合わせていく
・苦手なことにもチャレンジする

11th大空創立記念コンサートは、6月4日(土)午前10時〜11時頃(会場 午前9時40分)場所は、大空小学校講堂です。
「みんながつくる みんなの学校 大空小」は、子どもたちだけでなく、地域のみなさん・ボランティアのみなさん・サポーターのみなさん・ゲストのみなさん・卒業生・教職員が一緒につくります。みんなでコンサートをつくっていきましょう!

[コミュニティ部]

町(校区)たんけんへ、レッツゴー!!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(木)生活科(2年生)


生活科の学習で町たんけんに行きました。
自分たちが住んでいる町には、どんな施設やお店があるのかについてグループで学習しました。
たくさんある中で今回はウエルネスあびこ、まるとく、郵便局、あびこひかり保育園、ファミリーマート、たんばや、あびこ幼稚園の7か所で詳しく中を見せてもらったり、お話を聞かせてもらったりしました。
子どもたちはこの日までに、自分たちのグループ名を決めたり、ルート、お店の人への質問を話し合ったりしました。

サポーターや学生ボランティアの方に付き添っていただき、張り切って出発♪

それぞれのグループでは普段、見ることのできない設備や機械を見せてもらったり、考えていた質問に丁寧に答えていただいたりしました。

「郵便局の中にはがきは、何枚ありますか?」
「たんばやで一番人気のだんごはなんですか?」
「園児たちに人気のあるおもちゃは何ですか?」など
他にも大人がたじたじになる子どもらしい質問も・・・。


お天気が心配されましたが、とっても良いお天気の中、予定していた7か所を全部まわろうと子どもたちは一生懸命歩きました。


いっぱい歩いて疲れたけれど、自分たちの住んでいる町のことを知れて、とても充実した時間を過ごせたようです。
ボランティアや地域のみなさま、ご協力ありがとうございました。


[コミュニティ部]

2016年6月4日(土)11thみんながつくるみんなの大空創立記念コンサート

お誘い合わせの上、ぜひご来校ください♪
画像1 画像1

全校道徳「なぜやりなおしをするのだろうか」

画像1 画像1 画像2 画像2
2016年5月23日(月) 全校朝会・全校道徳

おはようございます!

新年度が始まって約一か月がたちました。一年生も学校生活に少しずつ慣れてきました。
大空小学校には、「たった一つの約束(自分がされていやなことは 人にしない いわない)」があります。
「みんなが楽しく過ごせるために、たった一つの約束があるよね。」
という言葉に、
「じぶんがされていやなことは、しない、言わない!」
と、一年生が立って、自分から伝えました。

今日の全校道徳のテーマは「なぜやりなおしをするのだろうか」です。
子どもも大人も自分の考えをもち、それぞれのグループで伝え合います♪

子どもの意見
・また同じことをくりかえさないように。
・暴力・暴言をくりかえさないため。
・人に嫌な思いをさせてしまうから。
・自分のため。
・気持ちがもやもやしたままにならないように。
・自分がすっきりする。
・次にすすむため。

大人の意見
・自分と相手をよく知るため。
・やりなおしはリスタート。
・やったことをふりかえって、次につなげるため。
・そのままにしない。
・思ってもみなかったことを発見できる。
・少しずつでも成長につながる。

これからも、大空小のたった一つの約束を守り、4つの力を高めます!
そして自分も人も大切にします♪
[コミュニティ部]

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

大空の教育

運営に関する計画

体力向上アクションプラン

大空WEBコンサート

「大空の教育」の改善(check&action)

平成27年度学校協議会

平成28年度学校協議会

大空コンサート