「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)
TOP

身心一如

プロ野球阪神タイガースの原口文仁という選手を知っていますか?原口選手は、入団7年目で長い下積みを経て、今年度育成選手から支配下登録され、現在レギュラーとして活躍中の選手です。その原口選手が大切にしている言葉が「身心一如(しんしんいちにょ)」という言葉です。曹洞宗開祖の道元の言葉で、意味は「体と心は一体である」です。原口選手は、次のようにおっしゃっておられます。『同じ練習をやるにしても、気持ちが入ってるのと入っていないのでは身に付き方が違う。指導者に言われたことを「やらされる」のではなく、「自分のためにやる」と捉えられるか。今日までそれを実践してきたし、これからもそういう姿勢を大切にしたい。』勉強でも部活動においても皆さんに通ずる言葉であると思います。ご紹介します。

本日の「総合的な学習の時間」の取組(2・3年生)

2年生は綱引き練習、3年生は修学旅行での民泊の部屋割等をしています。

大阪中学生サマー・セミナー

画像1 画像1
本日、「大阪中学生サマー・セミナー」のリーフレットを配布致します。この「大阪中学生サマー・セミナー」とは、大阪府下の中学生の夢を実現するために、大阪の大学が夏休み中に特色ある様々な講座を開講するものです。理数、科学、英語、情報科学など中学校の学習内容をより発展させたユニークな講座となっています。参加してみようと思う人は、リーフレットの中面にある申込書に必要事項を記入の上(保護者の方の自署・押印を忘れずに)、6月8日(水)までに担任の先生に提出してください。なお、申込希望者が少ない場合は開講中止、申込希望者が定員を超える場合は抽選になることがあります。申込をされても必ず受講できるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。詳しくは、下記よりご覧ください。

           大阪中学生サマー・セミナー

2年生保健体育の授業

新体力テストを行っています。男子は「50m走」、女子は「ハンドボール投げ」です。昨年度と比べて、どれくらい伸びましたか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校元気アップ事業(環境整備支援)

いつもきれいなお花を生けてくださりありがとうございます。ボランティアの方には心より感謝申しあげます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 A週
生徒委員会
6/7 3年実力テスト
6/8 生徒評議会
6/9 2年耳鼻科検診

運営に関する計画

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

学校教育アンケート

学校協議会

進路情報

学校だより

グランドデザイン

西淀川特別支援学校

学校元気アップ地域本部事業