始業式

4月8日

2年生・3年生と順番に担任発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

4月8日

「新しい学年になったので、今までの自分よりもっとできる自分になりましょう。」というお話の後、担任発表を行いました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

4月8日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

4月8日

今年度着任した教職員を児童に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜のじゅうたん

4月8日

昨日の雨で桜の花びらがちったので桜のじゅうたんができました。

じゅうたんを通って、こどもたちが登校してきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/4 厚生委員打ち合わせ会11〜
PTA役員会9:30〜実行委員会10〜(PTA図書室)
6/5 西六運動会
子ども会キック・ソフトボール大会
6/6 ばいばいきんデー(保健委)10金まで
校庭開放なし
聴力検査5年
なかよし班活動(2時間目)
6/7 聴力検査2年
校庭開放15:45まで
堀小まつり実行委員会19〜
5年写生会
6/8 聴力検査2年
子どもとの日
6年卒業アルバム写真撮影(学級・グループ)
6/9 聴力検査1年
4年耳鼻科検診
心臓検診2次
5年情報モラル授業(3・5時間目)
校庭開放15:45まで
6/10 歯科検診5・6年
6年文楽観劇(下校時刻注意)
給食費口座振替日
ばいばいばいきん週間(終)
食事サービス・コーラス練習(15分休み)
5年情報モラル(5・6時間目)
代表委員会