5/23 生活科の学習1年生(1)

毎朝1年生は、生活科の学習で植えた「アサガオ」の種に水をあげていました。世話をしたことで種から芽がたくさんでてきました。今日はレインボーパークで育てている「アサガオ」の観察です。一人一人が絵と文でしっかりと記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 生活科の学習1年生(2)

【アサガオの観察2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 生活科の学習1年生(3)

【アサガオの観察3】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 生活科の学習1年生(4)

【アサガオの観察4】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 生活科の学習1年生(5)

【アサガオの観察5】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/4 学習参観・PTA各委員会
6/6 体重測定3年  委員会活動(代表委員会)   PTA実行委員会  4年「手紙をかこう」出前授業  2年町たんけん
6/7 体重測定2年   セルフスタディー2・3・4年開始
6/8 修学旅行  民族クラブ 
6/9 修学旅行
6/10 5年社会見学  体重測定1年  巽南サロン  給食費振替日