いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

救命救急蘇生法講習

6月2日(木)
 本日、西成消防署の方にお越しいただき、職員の救命救急蘇生法講習を行いました。
 まもなく、学校でもプールでの学習が始まります。水での事故は、絶対にあってはならないことですが、万が一の場合に備え、毎年職員は講習を受けています。
画像1 画像1

本日の給食

6月2日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛味漬け、牛乳でした。
 チンジャオロウスーは、ピーマンと牛肉を細く切って炒めた中国の料理です。中国語では、「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「牛肉(ロウスー)」は牛肉、「絲(スー)」は細切りという意味です。
 肉と歯ごたえのある野菜を組み合わせて作る料理です。
画像1 画像1

劇鑑賞会

6月2日(木)
 本日の3・4時間目、講堂で劇鑑賞会を行いました。人形劇団京芸による「ウォートンとカラスのコンテスト」という人形劇です。講堂の前半分ほどを使って、迫力のある劇でした。笑いあり、びっくりもあり、最後には感動もあり、とても楽しい劇鑑賞になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外で元気に遊ぼう

6月1日(水)
 気温も湿度も高く、蒸し暑い感じがする今日でしたが、子どもたちは元気に過ごしています。画像は、お昼休みの様子です。
画像1 画像1

本日の給食

6月1日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、食パン、マーガリン、カレードリア、キャベツのスープ、クインシーメロン、牛乳でした。
 「ドリア」は、フランスのレストランで、イタリアのジェノバのドリア家のために作られたので、ドリアと名付けられたそうです。きゅうりやトマトなどを使って、イタリア国旗の緑、白、赤を表したり、トリュフを使ったりした料理で、日本のドリアとは違ったものです。
 日本のドリアは、バターを塗った容器にピラフを入れ、ホワイトソースやチーズをかけて焼いた米料理です。スイス人のコックのワイルさんという人が初めて作ったといわれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/4 土曜授業
(千本子ども祭り)
6/6 名前デー
(絵の具、習字、色鉛筆、クレパス)
6/7 歯科検診(3・4年)
PTA実行委員会
社会見学(5年生)
食育(2年生)
PTA委員総会
6/8 歯と口の健康教室(6年)
食育(5年生)
6/9 クラブ活動
社会見学(消防署・4年生)
6/10 給食費口座振替日
出前授業(3年生)
食育(6年生)