「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)
TOP

あしたのために

下記の各事柄は、進路ニュース「あしたのために」からの抜粋です。
<社会人になるために気をつけておくこと>
 「はい」と答えた数はいくつありましたか?

  1.学校のある日は、自分で起きている
  2.朝学活が始まる10分前には登校している
  3.宿題の提出期限を守っている
  4.大事なことを聞いた時は、すぐにメモをとっている
  5.校則を守っている
  6.登校時や下校時に先生とすれ違った時に、元気よく自分から
    あいさつをしている
  7.人から何かしてもらった時に、お礼を言っている
  8.友達の長所を具体的に言える
  9.決められた役割(掃除当番、委員、係等)を守っている
 10.待ち合わせ時間を守っている
 11.困ったことがあった時に、誰かに相談している

第31回姫島連合運動会

本日、本校グラウンドにて、第31回姫島連合運動会が盛大に開催されています。熱中症には十分に気をつけて頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一泊移住85

1年生の皆さん、2日間楽しかったですか?さて、今週の月曜日の全校集会では、次のことなどを皆さんにお願いしました。集団行動のルールを守ること、先生や施設の方のお話をしっかり聴くこと、安全に十分に注意することでした。ちゃんとできましたか?さらに、全員で協力し助け合うことはできましたか?この一泊移住での成果と課題を明日からの学校生活に活かして行ってください。お疲れ様でした。
画像1 画像1

一泊移住84

学校に到着、解散式です。最後までしっかりと話を聞けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

一泊移住83

紀ノ川SAに到着しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 A週
生徒委員会
6/7 3年実力テスト
6/8 生徒評議会
6/9 2年耳鼻科検診

運営に関する計画

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

学校教育アンケート

学校協議会

進路情報

学校だより

グランドデザイン

西淀川特別支援学校

学校元気アップ地域本部事業