6日の給食
6日の献立は
牛肉ちらしずし すまし汁 ちまき 牛乳 でした。 ちまきの話 今日の給食は、子どもの日の 行事献立でした。 ちまきは、もち米やうるち米、米の粉などで 作ったもちを笹の葉でまいて、蒸して作ります。 5月5日の子どもの日に、「子どもが元気で 大きくなりますように」という願いをこめて みんなで食べます。 ここでクイズです。 今日の給食に登場する「ちまき」はどこの国から 伝わったものでしょうか? 1.韓国朝鮮 2.中国 3.インド 月曜日の献立は 一口とんかつ ミネストローネ アーモンドフィッシュ 食パン 牛乳 です。 2日のクイズの正解です。 正解は、1.海 でした。 ![]() ![]() 遠足(3・4年生)
連休の谷間の2日(月)、3・4年生が堺市にある「大型児童館ビッグバン」に行ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足(3・4年生)2
午前中は、3・4年生が4人のグループになって、いろいろなコーナーを回りました。4年生は、さすがにしっかりとリードしてくれました。ありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() 遠足(3・4年生)3
いろいろと体験できました。とってもおもしろかったです。
お弁当は、天気が良かったので、外で食べました。ちょっと暑かった… 行き・帰りとも駅や電車で静かにできました。すばらしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2日の給食
2日の献立は
カレースパゲッティ キャベツのひじきドレッシング みかん(缶) 黒糖クレセントパン 牛乳 でした。 清潔に給食の準備をしましょう 給食当番は、手洗いをしっかりして、安全に 給食を運びましょう。 帽子の中に、髪の毛を入れていますか? マスクは鼻と口をおおっていますか? 爪は短く切っていますか? 手はせっけんで丁寧に洗っていますか? ここでクイズです。 今日の給食に使用されている「ひじき」は どこでとれるでしょうか? 1.海 2.山 3.畑 金曜日の献立は 牛肉ちらしずし すまし汁 ちまき 牛乳 です。 木曜日のクイズの正解です。 正解は、2.オランダ菜 でした。 ![]() ![]() |
|