TOP

5月19日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立は「きびなごてんぷら、みそ汁、えんどうの卵とじ(卵)、米飯、牛乳」です。

「きびなごてんぷら」
サクッとした食感が味わえるように、たれをかけていません。
「えんどうの卵とじ」
給食室でさやから豆を取り出して調理をします。
「卵」の除去を行うことができる個別対応献立です。
対象の子ども達には、卵を加える前の、鶏肉と共に煮たえんどうを提供します。

5月17日に1,2年生がえんどうのさやむき体験をしました。
ほとんどの子どもがさやむきは、初めてだったみたいで
みんな楽しかったそうです。
※さやむき体験で使用したえんどうは、19日に使用したえんどうでは行っていません。

なぞなぞ

 校長室の入口にあるホワイトボードのなぞなぞです。本年度3問目です。子どもたちからは「わかった〜」の声も少しずつ出てきました。
画像1 画像1

スポーツ集会 3・4年

 20分休みに、3・4年生がスポーツ集会でドッジボールを行いました。このスポーツ集会は低・中・高に分かれて、体力の向上を目指して行ったものですが、どの学年も楽しく安全に取り組むことができました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会

 今日の児童集会は、「ごろごろすとん」を行いました。集会委員会の児童が「ごろごろごろごろ〜」と言っている間は、輪になった班でボールをまわしていきます。「すとん」と言われたときにボールを持っている人がアウトで、輪の中心に座るというゲームです。
 いつ言われるのかわからないので、みんなボールを素早く隣の人にまわしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会見学 6年

 6年生が社会見学で信太山にある大阪府立弥生文化博物館に行きました。館内では、事前に自分が調べようと考えてきたテーマの展示を中心に、見学しメモをとっていきました。集中してまとめていました。また、体験学習として、竪穴式住居をみんなで協力して組み立てました。
 昼食をとった池上曽根遺跡では、弥生時代の大集落跡を見学しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 姿勢週間(〜10日)
体重測定(1・2・3年)
委員会活動
卒業写真(委員会)
6/7 体重測定(4・5・6年)
避難訓練(集団下校)
6/8 清潔調べ
音楽鑑賞会
6/9 歯科検診(全学年)
パッカー車来校(4年)
栄養指導(6年・5年)
6/10 交通安全指導
民族クラブ
C−NET
給食費振替日