昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある当該年度(2023年度等)をクリックすると、閲覧できます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
今週の一冊
最新の更新
今週の一冊46 6/6
吹奏楽部合同練習会 6/4
自習勉強中! 6/3
部活動紹介11 放送部 6/3
学校だより6月号配布 6/3
メンティ研修会実施! 6/2
Birgir先生からの宿題 6/2
一泊移住日記16 帰校式 6/1
一泊移住日記15 九条です 6/1
一泊移住日記14 香芝SA出発 6/1
一泊移住日記13 帰阪開始 6/1
一泊移住日記12 退所式 6/1
一泊移住日記11 野外炊飯活動 6/1
一泊移住日記10 曽爾高原スケッチ 6/1
一泊移住日記9 朝食風景 6/1
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
平成28年度 運営に関する計画 4/23
平成28年度 運営に関する計画を掲載しました。
こちらをクリックして下さい。↓↓↓
平成28年度 運営の計画
平成27年度PTA決算総会実施 4/22
今日は、16時から多目的室で平成27年度PTA決算総会が行われました。27年度の事業報告や決算報告が行われ、出席者の皆様から承認していただき、無事に27年度を締めくくる事が出来ました。またその後に行われた平成28年度の新PTA役員選出につきましても、立候補していた役員が全員承認され、新たなスタートをきることが出来ました。
平成27年度を支えていただいた旧役員並びに実行委員の皆様お疲れさまでした。ありがとうございました。新役員の皆様どうぞ宜しくお願いします。
修学旅行保護者説明会実施! 4/22
今日は、3年生の修学旅行保護者説明会が実施され、行程や持ち物などの説明が行われました。
今年度は、徳島県と香川県にバスで向かいます。今回の修学旅行でのポイントは、徳島県での民泊体験やラフティング、香川県でのうどん作り体験や金比羅さんの石階段です。現地での沢山の方々との出会いや様々な体験を通して、記憶に残る素晴らしい修学旅行にして欲しいと思います。
前期生徒会選挙実施! 4/21
本日6時間目、前期の生徒会選挙の立会演説会が行われました。どの生徒も堂々と演説しており、そんな様子を見ている生徒たちも真剣で良い選挙だったと思います。演説の中で目立った言葉は「あいさつ」です。会長候補の大澤くんからあったように、「全員から明るく「おはようございます」と返ってくる学校にしたい」というメッセージは、皆さんの心にも響いたのではないでしょうか。
投票結果は明日玄関ホールに貼り出されます。
新たな市岡中学校のために、生徒会役員の人たち頑張ってください。
明日は修学旅行保護者説明会 4/21 <訂正>
明日4/22(金)14:30より、講堂で3年生の修学旅行保護者説明会が行われます。
ご参加宜しくお願いします。
20 / 28 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
60 | 昨日:90
今年度:986
総数:613637
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/8
耳鼻科検診
スクールカウンセラー来校日
6/9
青少年育成推進委員会
6/10
ゆとりの日
英検
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
今週の一冊
新しいウインドウが開きます
全国学力等 テスト関連
新しいウインドウが開きます
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
各種お知らせ
1年生一泊移住説明会資料
学校だより
学校だより6月号
学校だより5月号
市岡中学校だより創刊号(表面)
学校協議会
第1回学校協議会開催のお知らせ
学校評価
平成28年度 運営の計画
学校元気アップ事業
元気アップ通信3号(6月号)
元気アップ通信2号
元気アップ通信1号
携帯サイト