校訓:平和 勤労 責任 1/29〜31 学期末テスト(3年) 2/10 私立高校入試(大阪府内) 2/18〜19 公立一般選抜懇談 2/26〜28 1・2年学年末テスト 3/14 卒業証書授与式 3/21 修了式

バスの到着が遅れそうです

現在、三木SAでトイレ休憩中です。予定より15分ほど遅れています。午後6時より遅くなりそうです。写真は、本日の離島式の様子です。
画像1 画像1

民泊の家族の皆様と涙のお別れ

離島式を終え、予定通りに大崎上島の港を出港しました。2日間だけでしたが、お世話になった民泊の家族の皆様との別れの時がやってきました。短い期間でしたが、いっしょに生活をし、行動を共にし、親切にしていただいたので情が移り、涙する生徒がたくさんいました。お互いに黄色いハンカチでさよならするのが伝統のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神峰山の山頂へ

大崎上島町の主峰の、神峰山(かんのみねやま)の山頂まで家族の方と来ました。標高453mの神峰山からは瀬戸内海に浮かぶ115の島々が望めます。天気が良く、眺めが最高です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民泊の家族の方との活動

魚釣りを楽しんでいます。魚が釣れて、大感激です!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 最終日です

昨夜は民泊家庭でお世話になり、様々な体験や心のふれあいを通して、貴重な思い出ができたことでしょう。今日も午前中は各家庭での体験学習です。子どもたちが、さらに多くのことを学んでもらいたいです。写真は昨日のものですが、一番下は、民泊家庭の方との対面の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 教育実習開始(24日まで)、体育大会学年練習(1限)、学級旗完成・提出
6/7 体育大会予行、学級旗賞投票、(雨天時、火曜の時間割)
6/8 体育大会予行予備日
6/9 職員・生徒打合せ(4限)、体育大会準備(午後)
6/10 第70回体育大会、(雨天時、金曜の時間割45×6)、給食費振替日