1年 授業

4月21日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の時間

画像1 画像1
4月21日

体育の学習で、フォームロケット(ボールを投げる練習をする道具です。)を投げました。遠くまで投げることのできる友だちからコツを聞いて何度もなげました。
(4月20日 記事)

3年 授業

4月21日
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 研修授業

4月21日

算数科:ある時刻から一定時間後の時刻や、2つの時刻の間の時間を求めることが出来る。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

4月21日

図書室で本を借りる時の「図書カード」が変わりました。

「読書通帳」として、ふつう・よかった・とてもよかったという評価を☆ひとつ☆☆二つ☆☆☆三つで表すように変更しました。

ステキな本に出会って、心にたくさん貯金をしましょう。

ステキな本に出会ったら、お友だちにも教えてあげましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 聴力検査2年
子どもとの日
6年卒業アルバム写真撮影(学級・グループ)
6/9 聴力検査1年
4年耳鼻科検診
心臓検診2次
5年情報モラル授業(3・5時間目)
校庭開放15:45まで
6/10 歯科検診5・6年
6年文楽観劇(下校時刻注意)
給食費口座振替日
ばいばいばいきん週間(終)
食事サービス・コーラス練習(15分休み)
5年情報モラル(5・6時間目)
代表委員会
6/12 日曜参観  5年林間説明会 2年生講堂発表
6/13 聴力検査1年
なかよしまつりまつり前日準備
お昼休みカット5時間授業14:20下校
ペロッと大作戦(学級編)17金まで
情報モラル強調週間17金まで
1・3年交通安全指導1・2・3時間目(運動場使用不可)
6/14 なかよしまつり