いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ミニトマトを育てよう

6月6日(月)
 2年生が育てているミニトマトです。見るたびに背が高くなっているように思います。多くの鉢で、黄色の花が咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの観察

6月6日(月)
 1年生が一人一鉢、育てているアサガオです。朝、登校してきた子どもたちから、水やりをしていきます。気温の上昇とともに、どんどん葉を広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8月の行事予定

 7月・8月の学校行事予定をあげました。2学期の始業式は、8月29日です。
 なお、行事につきましては、今後変更になる場合もあります。学校便り・学年便りでも、ご確認ください。
画像1 画像1

土曜授業(千本子どもまつり)

6月4日(土)
 本日、本年度2回目の土曜授業として、千本子どもまつりを行いました。今年は、1年生もお店を出すということで、全学年が準備を進め、本日に臨みました。クラスの仲間と、そして異なる学年の友達と協力し、助け合い、楽しい時間を共有したことは、貴重な体験になったことと思います。
 
 保護者の皆様にも、朝早くから多数お越しいただきました。普段の学習の様子とは違う、子どもたちの様子をご覧いただけたことと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人形劇団京芸のみなさんから

6月3日(金)
 昨日の劇鑑賞会の後、京芸の皆さんから、千本小学校に色紙をいただきました。劇を終えて、京芸の皆さんは「笑ってくれたり、声援をくれたり、とても楽しかったです。」と、話されていました。子どもたちも、「初めて人形劇を見た。」「次、劇を見るのが楽しみ。」と、言っています。このような、芸術的体験を、大切にしていきたいと考えています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 歯と口の健康教室(6年)
食育(5年生)
6/9 クラブ活動
社会見学(消防署・4年生)
6/10 給食費口座振替日
出前授業(3年生)
食育(6年生)
6/13 プール清掃
非行防止教室(5年生)
6/14 歯科検診(5・6年)
プール清掃予備日
食育(3年生)