2年 体育

5月23日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

5月23日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

5月23日


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

5月23日

「小さな命を大切にしよう」

1年生の植木鉢から小さな芽が出てきています。西校舎の裏の「あじさいロード」ではあじさいが咲き始めています。

東校舎前の池には松の木が横に伸びてきていますが、根っこは池の横の土の中にあります。根を踏んだり、横に伸びた木を踏んだりしては、大きな松の木の命が危ないので、のらないようにします。

命を大切にする心が大切です。友だちの心を大切にすることは、小さな命を守ろうとする心と同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 聴力検査1年
4年耳鼻科検診
心臓検診2次
5年情報モラル授業(3・5時間目)
校庭開放15:45まで
6/10 歯科検診5・6年
6年文楽観劇(下校時刻注意)
給食費口座振替日
ばいばいばいきん週間(終)
食事サービス・コーラス練習(15分休み)
5年情報モラル(5・6時間目)
代表委員会
6/12 日曜参観  5年林間説明会 2年生講堂発表
6/13 聴力検査1年
なかよしまつりまつり前日準備
お昼休みカット5時間授業14:20下校
ペロッと大作戦(学級編)17金まで
情報モラル強調週間17金まで
1・3年交通安全指導1・2・3時間目(運動場使用不可)
6/14 なかよしまつり
6/15 プール開き
子どもとの日
放課後図書開放
5年ふれあい活動5時間目
ステップアップ15〜15:45
5年視力検査