4年 体育

5月12日

4クラスで体育をしました。背中合わせでサッと立つ!など2人組で体をほぐしたあとは、クラスみんなで輪送りやマット送りをしました。手は使わずに!最後まで早く上手に送れるのはどのクラスだ〜?みんなとってもいい笑顔で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年係活動パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日

係活動の際、係のめあてや活動内容を考え、ポスターに記入しています。
各係、いろいろなイラストやめあてがあり、面白い係活動になりそうです。

4年 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日

係活動のポスター作りを行いました。
班で協力して、レイアウトを考えたり、何を書こうか考えたりしています。

4年 課外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日

今日は天気が良かったので、運動場で八の字跳びをしました。
はじめは、縄に入るタイミングだったり、リズムよく跳べませんでしたが、だんだんコツをつかんできたようです。
これから練習してもっと上達していきたいですね。

4年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日

今日は角度の学習を班で協働して行いました。
班で集まって学習することにより、たくさんの意見や考えが生まれます。
自分の言葉でクラスのみんなに考えを伝え合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 聴力検査1年
4年耳鼻科検診
心臓検診2次
5年情報モラル授業(3・5時間目)
校庭開放15:45まで
6/10 歯科検診5・6年
6年文楽観劇(下校時刻注意)
給食費口座振替日
ばいばいばいきん週間(終)
食事サービス・コーラス練習(15分休み)
5年情報モラル(5・6時間目)
代表委員会
6/12 日曜参観  5年林間説明会 2年生講堂発表
6/13 聴力検査1年
なかよしまつりまつり前日準備
お昼休みカット5時間授業14:20下校
ペロッと大作戦(学級編)17金まで
情報モラル強調週間17金まで
1・3年交通安全指導1・2・3時間目(運動場使用不可)
6/14 なかよしまつり
6/15 プール開き
子どもとの日
放課後図書開放
5年ふれあい活動5時間目
ステップアップ15〜15:45
5年視力検査