いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

5.11 水 10:50 3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遠足が延期になったことで、音楽担当の夫先生と3年生の子どもたちの今年度初めての音楽授業が行われました。
 初めですから、3年生に転入してきた児童と夫先生が互いに自己紹介をしていました。

5.11 水 8:45 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時45分からは、各学級で朝の会が始まります。
 挨拶や健康チェックを終えた4年生は、朝の会でスピーチとクイズを取り入れたことをしていました。
 いろいろな場でスピーチをしたり、質問をしたり答えたりすることを通して、人前でもためらうことなく声を出せることをねらっているのだと思います。

5.11 水 8:40 さんすうすいすいタイム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年ごとに算数のプリントをしたり、百マスの計算をしたりと集中して算数の課題に取り組んでいました。
 答え合わせをしながら、お互いに教え合ったりする場面もありました。
 課題が終わった子どもは、自分で選んだ本を読んだりもしています。

5.11 水 8:35 さんすうすいすいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遠足が延期になった3・4年生の子どもたちですが、担任は子どもたちの気持ちを切り替えようとメッセージを発信していました。

5.11 水 8:30 ツバメが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ツバメが芝生の上を飛んでいるのを見かけました。
 そのツバメを目で追いかけていると、ピロティの方に飛んでいきました。
 巣のあたりを確かめているようでした。
 さて、これからどうなっていくのでしょう。
 ツバメは、帰って来るのでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30