4.19 火 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紅ざけそぼろは、配食時にごはんにふりかけます。 紅ざけそぼろも手作りです。ごはんによくあい、ごはんがすすみます。 今日は、食べやすさに配慮してスプーンでいただきました。 とてもおいしくいただきました。 4.19 火 12:15 1年生給食配膳![]() ![]() ![]() ![]() 5年生も6年生に負けず、みんなのために力を発揮しています。 頼もしくて優しい高学年の子どもたちです。 4.19 火 9:00 全国学力・学習状況調査![]() ![]() ![]() ![]() 国語A、算数A、国語B、算数B、質問紙と時間を決めて実施します。 東桃谷小学校の6年生が、ふだんの力を十分に発揮して調査テストにのぞんでくれることを願っています。 4.19 火 8:45 玄関ショーケース![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バースディーカードなど、自分の思いを伝えようとカードに工夫を凝らして表現しています。 4.19 火 8:40 6年生教室前に![]() ![]() ![]() ![]() 掲示してある言葉で意識が高まり、それが態度や行動に出ているのでしょうか。 6年生が今年の学校の顔です。 6年生が最高学年として、東桃谷小学校をリードしていきます。 学校全体がよりよい方向にシフトしていることを感じます。 |