【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日
 今日の給食は、「カレードリア、キャベツのスープ、クインシーメロン(1/8こ)、食パン、ソフトマーガリン、牛乳」でした。一年に一度登場するメロンですが、一年生の中には、「メロン食べるのはじめて」と言っている児童もいました。児童に聞いてみると給食ではじめて食べる食材が他にもあるようで、給食で食の経験をしているのを感じます。

重要 堀川小学校「いじめ防止基本方針」掲載しました

画像1 画像1
6月10日
 今月の8日、大阪市教育委員会より保護者あて文書で「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」を配付いたしました。
 そこには、本内容について、さらなる周知徹底を行うことが明記されています。
 本校におきましても、保護者の皆さんが「大阪市いじめ対策基本方針」をご覧いただけるように、学校ホームページのリンク(関連ホームページ)でご案内したところです。
 つきましては、本校における「学校いじめ防止基本方針」につきましても、学校ホームページでご覧いただけるように配付文書(お知らせ)に掲載いたしましたので、お知らせいたします
→詳しくは、ここをクリックしてください。堀川小学校「学校いじめ防止基本方針」がご覧いただけます

1年生がアサガオを育てています

画像1 画像1
6月10日
 今、1年生がアサガオを育てています。毎日、水やりをしながら育っていく様子を観察しています。
 休み時間に、「先生、見て、見て〜!」と言って自分のアサガオを見せてくれます。生き物の世話をして、成長を実感し、喜びながらいろいろな発見をしていく。そんな大切な学習です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月9日
 今日の給食は、「豚肉の梅風味焼き、すまし汁、切り干しだいこんのいため煮、ごはん、牛乳」でした。給食では、切り干しだいこんのいため煮のように乾物を使った献立がよく登場します。児童にも好評でよく食べています。一番左の写真が、切り干し大根をもどしている様子です。

スポーツテスト記録表です

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日
 今回の運動能力テストの個々の記録は、励みになるように「スポーツテスト記録表」として毎年記録に残していきます。
 テスト終了後に、本年度分を書き足して持って帰りますので、励ましの声掛けをお願いします。
→詳しくは、ここをクリックしてください。「スポーツテスト記録表」がご覧いただけます
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 体重測定2年 クラブ活動 代表委員会 アルバム写真撮影(6年) PTA登校指導
6/14 登校指導 体重測定1年
6/15 3年社会見学(環状線一周)  
6/16 歯科検診(56年) 堀川文庫 くすくす
ふれあい清掃 避難訓練・集団下校 堀川文庫 くすくす
6/17 4年鶴見焼却工場・鶴見緑地 
6/18 土曜参観 防災教育4年 救急救命講習会 PTA予算総会

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声