野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 2学期始業式は8月26日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 夏季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
今日の給食6月13日
7月の校庭開放の予定について
6月・7月・8月の行事予定について
全校朝会(6月13日)
クラブ活動(4・5・6年生)
栄養指導 1年&6年
児童集会(6月9日)
歯科検診(1・3・5年)
6月8日の給食
2年生 栄養指導
4年 栄養指導(1・2組)
1年 町めぐり
遠足2年 海遊館
PTA給食試食会!
1年生 遠足(大阪城公園)
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
区子ども会 キック・ソフト大会
本日、区子ども会のキックベースボール・ソフトボールの大会が下福島グランドと玉川小学校で行われました。女子は、1回戦に福島小学校と対戦し、勝ちました。2回戦は、玉川小学校に負けました。男子は、1回戦に吉野小学校と対戦し、勝ちました。2回戦は、大開小学校に負けました。男女ともこれまでの練習の成果があらわれていました。うまくいかなかった所は、今後の課題として力を合わせて練習しましょう。関係者の皆様、本当にご苦労様でした。(校長室より 6月5日)
6月3日今日の給食!
今日は、和風のメニューです。「イワシ天ぷら・味噌汁・豚肉とサンド豆の炒め物」
イワシは、臭みが少なくカラッと揚がっており食べやすい献立でした。味噌汁は、昆布とかつおできちんとだしを取って作ります。味噌も赤味噌と白味噌を合わせて味を調整します。炒め物もいんげんと豚肉の相性がよく美味しく出来上がっていました。ごちそうさまでした!
図書の時間(1年生 本の紹介)
図書館では、1年生の先生が「ほんとのおおきさ 水族館」という本の紹介をしていました。今年は、子どもたちが40冊以上の本を読むことを目標にしています。たくさんの本に出会って感性豊かな子に育ってほしいです。(校長室より 6月3日)
玄関掲示(紫陽花とかたつむり)
校庭に紫陽花の花が咲く季節になりました。6月の玄関掲示も2年生が「紫陽花とかたつむり」を作ってくれました。(校長室より 6月3日)
3年生 算数(習熟度別少人数授業)
3年生は、2時間目に算数「わり算」で学年を4つの習熟度別グループに分けて学習をしていました。3の1、3の2、3の3、家庭科室で行っていました。(校長室より 6月3日)
5 / 27 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:49
今年度:14705
総数:310332
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
イベント案内
イベントチラシ掲載ページ
関連小中学校
下福島中学校
福島小学校
玉川小学校
上福島小学校
大阪市立学校園一覧
官公署
大阪市教育委員会
大阪市
福島区役所
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「大阪市小学校学力経年調査」の結果について
大阪市教育振興基本計画
自主学習応援サイト
たのしくまなび隊
小学生まなび研究会
NHK for School
政府広報オンライン キッズページリンク集
子育て応援サイト
子育て家庭を応援する「親力アップサイト」(大阪市教育委員会)
育児を応援する行政サービスガイド「すくすく」(大阪市)
おおさか子育てネット(大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館)
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
7月校庭開放の予定
6月校庭開放の予定
みんなの歌声
野田小学校校歌
携帯サイト