6/14 学習園のブドウ

今年はとてもたくさんのブドウが実っています。植えてから5年目で幹も太くなり、秋の収穫が楽しみです。でも甘くなったころには、たくさんの鳥たちがやって来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 ミニトマトの観察2年生

生活科の学習で2年生はミニトマトを育てています。実が少しずつ大きくなり、子どもたちは大喜びで観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 ザリガニの飼育2年生(1)

生活科の学習で2年生はアメリカザリガニを育てます。子どもたちはグループごとに協力してザリガニを育ててくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 ザリガニの飼育2年生(2)

子どもたちの中には、雄雌の区別ができる子もいてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 今日の給食

6月14日(火)今日のこんだて
 かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、オレンジ、コッペパン、マーガリン、牛乳
 622kcal

【かぼちゃのクリームシチュー】
夏野菜のかぼちゃを使ったクリームシチューです。小麦粉、バター、サラダ油でルーを作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 3年オリックス出前授業(2〜3h)
6/15 民族クラブ
6/16 4年社会見学(生野消防署)午前中    救急救命講習会(16:00〜)
6/17 交流給食
6/20 プール開き   クラブ活動