登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。

ふしぎなたまご 2年図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふしぎなたまご」をわると、中からとびだしたものは!?
 明るい色の上に暗い色を重ねてぬって、わりばしなどでひっかくと、下の色が出てきます。

少人数授業 6年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の算数の授業は、学級を3分割して、少人数で授業を行っています。
 学習の理解度や定着度に応じて、個に応じた支援を行い、学習効果が上がるようにします。
 3年生以上の算数で少人数授業、国語でも単元や学習内容によっては、少人数授業を取り入れます。
 また、1・2年生でも低中学年担当の教員や非常勤講師、学習サポーターなどが入り、複数の指導者が支援にあたる、ティーム・ティーチングを取り入れています。

学習のたしかめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が、国語の単元の終わりに、学習のたしかめのテストをしていました。
 子どもたちは、点数が気になるところですが、どこまで理解できたかを確認し、不十分な内容については、しっかり学習の補充をしていきます。
 お家でも、できているところはほめ、理解できていないところは、一緒に考えていただけるとありがたいです。

芸術鑑賞会

6月11日(土)
 本年度1回目の土曜授業では、雨天のため平日実施になった運動会を補うために、目玉種目の全校リレーと全校ダンスを、1時間目に見ていただくことにしました。多数の保護者ご家族地域の方の参観があり、子どもたちもとても張り切っていました。
 2時間目には、芸術鑑賞会を行いました。ここ数年は、「長谷川義史・絵本ライブ」「まあちゃんバンド・沖縄の音楽」「ジャナグル・ジンバブエの音楽とダンス」と多種多様なジャンル・文化にふれる企画をしてきました。そして、今年は、建国中高等学校の伝統芸術部をお招きして、韓国の伝統打楽器演奏を中心にした公演を披露していただきました。
 朝鮮通信使を題材にした舞や演奏、十二支を題材にしたコミカルな劇、迫力あるサムルノリの演奏など1時間半の時間があっという間に感じられるほど、素晴らしいパフォーマンスに子どもたちは、食い入るように見入っていました。
 これからも、日本や世界の様々な文化・芸術にふれる機会を持つようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学 下水道科学館

6月10日(金)
 4年生が、此花区にある下水道科学館へ社会見学に行きました。
 人々の生活にとって欠かすことのできない水が、使われた後、どのように処理されるのかを、体験・参加型の展示を見学したり、処理された水のph(ペーハー)や残留塩素を調べる実験をしたりしました。
 4年生の子どもたち、とても熱心に見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 6年生中川小との交流 クムマダン3年
6/16 クムマダン6年
6/17 クムマダン45年
6/20 クラブ

保健室から

学校協議会

校長経営戦略予算

全国調査

その他