5/9 手洗いの川柳

保健委員会では、手洗いの習慣をつけてもらうため、全校に「手洗い川柳」を募集しています。出された作品を保健委員会の児童が、昼休みに放送で紹介をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 今日の給食

5月9日(月)今日のこんだて
 豚丼、ゆばのすまし汁、かぼちゃのしょうゆ焼き、牛乳
 588kcal

【ゆばのすまし汁】
黄色いゆばの入ったすまし汁です。だしこんぶとけずりぶしでだしをとっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/6 今日の給食

5月6日(金)今日のこんだて
 肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、枝豆、ご飯、牛乳
 595kcal

【肉じゃが】
牛肉を主材にじゃがいも、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、の入った煮ものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/6 5月ほけんだより

新学期がスタートして1カ月が過ぎ、気がゆるみがちで、疲れが出やすくなる時期です。(5月病)
また、気候の変化で、体調をくずしやすくなります。こんな時期だからこそ、規則正しい生活を心がけてはどうでしょうか。「保健だより」をご覧になり参考にして下さい。

【保健関係】5月ほけんだより

画像1 画像1

5/2 鯉のぼり(1)

地域で寄贈していただいた「鯉のぼり」を、管理作業員さんが屋上のポールに設置しました。元気に泳いでいる「鯉のぼり」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 民族クラブ
6/16 4年社会見学(生野消防署)午前中    救急救命講習会(16:00〜)
6/17 交流給食
6/20 プール開き   クラブ活動