進路説明会
三年生保護者対象の進路説明会に63名の保護者の方がお見えになり実施しました。
進路指導主事の西本教諭から配付資料冊子を通じてご説明しました。 基本的な入試用語の説明から高等学校及び、学科等の種類や入試制度、入試における実力テストの扱い等、お伝えしました。 本日欠席された保護者のみなさんには、子どもさんを通じてお渡しします。ご安心ください。 進路についてのご質問等は進路指導主事の西本教諭が窓口になっております。どのようなことでも結構ですのでお電話ください。 ![]() ![]() 6月15日(水)の給食
今日は、洋食メニューです。
コロッケ、かぼちゃのクリームシチュー、そして、デザートにクインシーメロン。 子どもたちに大人気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【大空】ウメジャム完成!![]() ![]() ![]() ![]() 準備していたウメジャムがついに完成を迎えました! 大空学級のみんなで、ひとつひとつ丁寧に種を取り、 じっくり煮込んで、おいしいジャムができあがりました! 相互参観を兼ねていたので、参観に来ていた先生にできたて ジャムを食べていただいたところ、絶賛の嵐でした! 先生がたに喜んでもらえてうれしそうな生徒たちでした。 教員相互授業参観
教員の相互授業参観週間、最後は音楽の授業でした。
西中学校では、ここ2〜3年、合唱コンクールへの取組みが再熱しています。行事のある時期はもちろん、音楽の授業でも1年通してきれいなハーモニが校内に響き渡っています。 このような活力ある行事の推進の要となっているのが、音楽科による指導。今日は、歌うことの楽しさだけでなく、その基本になる和音の旋律に取り組んでいました。個々のイメージしたメロディーを披露することに積極的で、室内に流れるその和音の響きや移り変わりに小さな感動があり、音に対する感覚が豊かになっていく過程を見ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(火)の給食
今日の給食のメインは、「すき焼き煮」です。
冬季は冷たくていただきにくかったですが、暑くなってくると冷たくてちょうど美味しかったです。 「かぼちゃの煮もの」「キャベツの甘酢あえ」と野菜たっぷりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|