16日の給食
16日の献立は
鶏肉の甘辛焼き みそ汁 キャベツの赤じそあえ ごはん 牛乳 でした。 赤じその話 赤じそは、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。 赤じそは、おもに梅干しの色付けや、しそジュースなどに 使われています。 給食では味付けをして乾燥させたものを使います。 ここでクイズです。 今日の給食に「しそ」が使われています。さて、どの献立に 入っているでしょう? 1.鶏肉の甘辛焼き 2.みそ汁 3.キャベツの赤じそあえ 明日の献立は えびのチリソース 中華スープ 豆こんぶ ライ麦パン 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、2.アルデンテ でした。 ![]() ![]() 図書館開放
昼休みの図書館開放の様子です。今日は、雨だったので、たくさんの児童が本を読みにきていました。図書委員さんもありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
講堂で、土曜日の「田中フェスティバル」での、回るお店の順番を考えています。
いくつ回れるかな… 楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() スマイル サンフラワー プロジェクト
ひまわりの苗が大きくなりました!
明日は、いよいよ植え付けです。 天気だけが心配です! ![]() ![]() 避難訓練(台風)
5時間目は、台風に備えた避難訓練でした。
避難訓練の放送のあと、自分の地区の担当の教室に行きました。 そこから、実際の台風の時と同様に集団下校をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|