【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月17日
 今日の給食は、「いわしてんぷら、みそ汁、豚肉と三度豆のいためもの、ごはん、牛乳」でした。この時期給食では、旬の生の三度豆を使っています。今日は、豚肉と一緒にいためています。

今日のテレビ朝会は「堀川小学校の階段は何段あるのでしょうか」です

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日
 今日のテレビ朝会は「堀川小学校の階段は、何段あるのでしょうか」です。
 3年生からのリクエストに答えて、放送委員会の子どもたちが調べてくれました。
 全部合わせて483段もあることが分かりました。放送委員会では、これからも、子どもたちからのリクエストにどんどん答えていくそうです。

教室にきれいなアジサイの花が咲いています

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日
 梅雨の季節につきものの花は、何といってもアジサイです。
 1年生と2年生の教室の背面には、子どもたちが描いたとてもきれいなアジサイの花がいっぱい咲いています。
 パスで「ぼかし」の技法を使っています。
 (右が1年生の作品・左が2年生の作品です)

「くすくす」のみなさんによる読み聞かせです

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日
 本校では毎週木曜日、「くすくす」のみなさんによる読み聞かせを朝の会の時間にしていただいています。
 今日は、3年生と4年生の子どもたちにしていただきました。毎回、子どもたちはどんなお話が聞けるか楽しみにしています。
 「くすくす」のみなさん、ありがとうございます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月16日
 今日の給食には、手作りデザートのりんごのクラフティがでました。ケーキ風の焼き菓子です。このように給食では、手作りのデザート献立が登場します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 4年鶴見焼却工場・鶴見緑地 
6/18 土曜参観 防災教育4年 救急救命講習会 PTA予算総会
6/20 健康週間6/20〜24 クラブ活動
6/22 プール開き 6年歯と口の健康教室
6/23 創立記念日(創立143周年) フッ化物塗布4年 堀川文庫 くすくす  

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声