これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

赤ちゃん先生 其の二

 テーマは『仕事と育児』。
1年での『命の教育』、2年での『男女交際』の学習を経て、今回は『仕事と育児』をテーマにキャリア教育と性教育とをつなげた学習です。
 各クラスで班ごとに別れて、全体でお母さんと赤ちゃんの自己紹介の後、班ごとに講師の赤ちゃんをお迎えして、いよいよ『赤ちゃん先生クラス』の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃん先生 其の三

 各班で赤ちゃん先生からご挨拶のスキンシップの後、少しの間一緒に遊んだり、絵本を読み聞かせたりして、子育て体験。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃん先生 其の四

 子育て体験の後、お母さんから赤ちゃんがお腹にいた頃からの体験や赤ちゃんに対する想い、命の尊さをエコーの映像から、生まれた時の感動、そして現在に至るまでの生活を語っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃん先生 其の五

 今回のテーマ『仕事と育児』に沿って、《自分や仲間の命の大切さに気づく》《親になるということ、命を育むことの尊さ》《家族を持つ、働くということ》について、これからも学習が続きます。
 この生徒達の笑顔が『赤ちゃん先生クラス』の取り組みがいかに実り多きことであったかがうかがわれます。きっといいママとパパになってくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはよ! 其の一

 大池中の朝の様子です。
 生徒会執行部と風紀委員が毎朝のあいさつ運動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30