鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

パッカー車体験 〜4年生〜

 6月20日(月)
 4年生は「ごみのゆくえ」の学習をしています。
 今日は、大阪市環境事業局の方に来ていただき、私たちの家庭から出されているごみはどのように処理されているのか直接お話を聞きました。
 各家庭から、一人ずつごみを用意し、実際にパッカー車へ投入しました。パッカー車を動かすことも体験させていただき、動く様子も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車体験学習 〜4年生〜

 パッカー車の運転席に乗せていただきました。運転席は乗用車に比べ高かったので、
 運転席からの見晴らしはよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおにつぼみができたよ 〜1年生〜

 1年生が育てているアサガオの葉が生い茂り、花のつぼみができてきました。
 つるもどんどん伸びています。つぼみが大きくなり、花が咲くのを楽しみにアサガオの成長を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうからプール水泳!

 今日は3、4、6年生のプール開きでした。
 むしむし暑い日でしたが、水温は25度で寒かったようです。
 でも、どの学年も1年ぶりのプール水泳学習を元気に始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 学年集会 〜ドッジボール大会〜

 6月17日(金)
 6時間目、6年生は学級対抗ドッジボール大会をしました。 6年生らしい技も際立ち迫力のあるドッジボールでした。
 結果は、赤組と白組の残った人数の多い学級の勝ちです。
 1組は21人、2組は30人、3組は30人、4組は30人でした。なんと2組、3組、4組の優勝でした。トロフィーは3学級の代表が同時に受け取り、各学級を順番に回るのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30