鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

児童集会 〜まちがいさがし〜

 6月6日(月)
 今日の児童集会は「まちがいさがしゲーム」でした。
 初めに出された絵と後から出された絵を比べ、いくつまちがいがあるか探します。
 なかなか難しかったです。
  
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会 〜まちがいさがし〜

 正解は・・・
画像1 画像1

野さいを食べよう 〜3年生〜

 6月3日(金)
 鶴見区の栄養士さんに来ていただき、栄養指導をしていただきました。
 3年生は「野さいを食べよう」です。私たちの食べている野菜は野菜の葉や実、花、茎、根などです。どの野菜はどの部分を食べているのか知ることができました。野菜に興味をもつことにつながりました。野菜を食べるきっかけになるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝ごはんについて考えよう 〜5年生〜

 5年生の栄養指導は「朝ごはん」について考えました。朝ごはんを食べると「頭のスイッチ」「おなかのスイッチ(腸の働き)」「体のスイッチ」が入ります。体の調子が整い、すっきりした気分で学習や運動にのぞむことにつながるということを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットを使って 〜3年生〜

 3年生はタブレットのカメラ機能を使って、今、理科の学習で育てている「マリーゴールド」と「ホウセンカ」の成長の記録を映像に撮りました。タブレットに記録を保存していくことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30