保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

今日は土曜授業があります

今日、19日(土)は「土曜授業」があります。テスト前ということもあり、全学年、教科学習になっています。忘れずに登校してきてください^^

また、授業参観はありませんが、授業の裏で「第1回 進路保護者説明会」を行います。週末でお忙しいとは存じますが、(すでに出欠表は出していただいていますが)参加のほど、よろしくお願いいたします。

17日は避難訓練

今週17日は、6限目に「避難訓練」があります。

今回の避難訓練は、「火災」を想定した訓練です。
天災、災害は、確実にいつ来るか「誰も予想できない」からこそ、日ごろの訓練が重要なのです。

上記をふまえて、しっかりと訓練しましょう!

大領小学校 2年生 町探検で来校

画像1 画像1
5月27日(金)大領小学校の2年生10名ほどが、大領中学校に町探検の学習で、来校してくれました。
中学校には、何人の生徒がいますか?  学校の先生になったのはなぜですか?  クラブ活動はありますか?  何を育てていますか?  プールはありますか?
などなど質問をしてくれました。
ただ、自分の質問の時は一生懸命ですが、別のお友達が質問しているときはお耳はよそを向いていました。あぁ〜残念! 小学校2年生ですもんね。
でもしっかりと受け答えができていました。大領中には明らかに負けている生徒がいますね!?  6月5日の日曜参観でしっかりと発表できたそうです。6月15日(水)に小学校の先生が届けてくださった作品を渡り廊下に掲示しました。ありがとうございました。

3年生は実力テストが迫っています

いよいよ迫ってきました!
今週16日(木)は 第1回 3年生「実力テスト」!!

5限連続のテストですので、慣れない間は体力的にもしんどいかもしれません。勉強をするのはもちろんですが、前日はしっかりと睡眠をとって、当日はスッキリと目覚められるようにして欲しいです。

1回目で、まずは実力テストの「感覚」をつかんでください。2回目の実力テストにつながる大切なテストですので、問題をしっかり読んで、試験に臨んでくださいね^^

今週のお花です。

いつもありがとうございます!
またお花を活けに来てくださいました^^今日はたまたま、いつもお花を活けに来て下さるPTAのTさんに出会えたので、後ろから写真をパシャリ!(あ!もちろん、許可はいただいた上です)

お仕事をなさっていらっしゃるようですが、子どもたちのために時間を作っての来校、本当に感謝感謝です!これからもよろしくお願いします!!!
m(_ _)m
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 木曜日の授業
6/23 3年チャレンジテスト    火曜日の時間割
6/27 徴収金口座振替日