6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

プール清掃(幼稚園)

6月20日 ばら組さんがプール清掃をしました。ごしごし、ごしごし・・・きれいになりました。プール開きが待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、子どもたちが楽しみにしていたプール開きでした。
すっきりしないお天気に、朝から子どもたちは「今日のプールはありますか?」との声。
「雨が降らなかったら入るよ。」と答えると、「やったぁ!」と大喜びでした。
3・4年生がプールに入った3時間目は、気温が上がり蒸し暑い時間でした。
プールの水は少し冷たく気持ちよかったです。
今日は、事前に練習した水慣れのダンスを踊ったり、「けのび」のおさらいをしたりしました。
次回からは、クロールの上達を目指して練習します。
プールでの約束を守り、安全に気を付けて、これからのプール水泳に取り組んでいきます。

待ちに待った、プール開き(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日までの大雨がうそのように、お日さまが顔を出した2時間目!
いよいよ今年のプールが始まりました!
 プール開きの今日は、「今年の夏、みんなが安全に楽しく水泳ができますように!」と、プールの神様にお願いをしました!
 楽しいリズムに合わせ、水しぶきをあげながら「ロケットジャンプ」や「じゃんけん」、「メリーゴーランド」をしました!
 滝川小学校のプールが初体験の1年生も、「たのしい〜!」とニッコリ笑顔でした!
 2年生も「バタ足ができるようになりたいな!」など、今年の目標を話していました!

43人分の感謝の気持ち!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日は、「町たんけん」でお世話になった天神橋筋商店街のお店の方々に、みんなで書いた「お礼の寄せ書き」を届けに行きました!
 どのお店の方々も、「まぁ、わざわざありがとう!」「心がこもっていて、うれしいなぁ!」とニッコリしながら受け取ってくださいました。届けた子どもたちも、とっても嬉しそうでした!
 43人分の感謝の気持ちを、しっかりと届けることができましたね!


○○3兄弟!(2年生)

 「これ、もう収穫できますか?!」きらきらと目を輝かせて、収穫の時を待つ子どもたち!「明日の朝がいいよ!」と、管理作業員さんに収穫のタイミングを教えていただき、ついに木曜日!収穫1番のりをした、お野菜がありました!
 それは・・・ピーマン!!しかも、なかよく3つも収穫ができました!名付けて「ピーマン3兄弟」!つやつやの緑色で、いい香りがしました。次は、どのお野菜ができるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 プール開き(高)
6/23 クラブ活動   プール水質検査
6/24 4年パッカー車体験学習
6/27 林間学習保護者説明会
6/28 社会見学5年(ダイハツ&明治製菓) 心臓検診2次(9:30〜新庄小)