6.23 木 11:15 1年生 教室では![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 問題文をノートに視写し、問題のとらえ方についてていねいに指導されていました。 1年生も姿勢よくしっかりと学習をしていました。 6.23 木 11:05 3年生 教室では![]() ![]() しっかりとしたよい姿勢で学習をしていました。 少し注意を受けた後のようでした。 6.23 木 11:00 4年生 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色の重ね方や紙にも工夫があり、素敵な作品に仕上がるだろうなと思いました。 途中、子どもたちが相互鑑賞する時間があり、互いに観あってよい刺激を受けているようでした。 6.23 木 10:30 さなぎからアゲハチョウに![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アゲハチョウとしての羽化(成虫になりました)です。 まだ羽がしわしわで濡れているかのようです。 子どもたちも観に来てくれました。 6.23 火 9:30 さなぎが・・・![]() ![]() ![]() ![]() さなぎの色がはっきりと変わりました。 表面が透明になってきて、羽の色や模様が透けて見えます。 |