英語の実習生の研究授業です

15日(水)、2時間目、2年1組で英語の実習生の研究授業が行われました。

上段の画像は、授業が始まる前の束の間のリラックスタイムです。

電話した時の基本的な表現の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝からリサイクル運動

生徒会が朝から登校してくる生徒たちに、ベルマーク、ペットボトルのキャップ、プルタブを募っています。

家にあるこれらのものを持ってきてください。
画像1 画像1

昨日から教育相談週間に

14日(火)より教育相談週間になりました。

画像は、順番を待っている3年生です。
画像1 画像1

昼から蒸し暑くなりました

2−2は数学です。班に分かれて、一次方程式を「代入法」「加減法」で解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼から蒸し暑くなりました

14日(火)、6時間目、回りました。朝と比べて、ずいぶん蒸し暑くなっていました。

1年1組は、美術をしていました。

「私の国の記念切手 〜MY WORLD STAMPS〜」という課題をしていました。

自分の国を作り、その切手をデザインするというものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 徴収金振替・徴収日
6/28 香港 セントマーガレット中学校 交流
6/29 期末テスト
7/1 期末テスト最終日