6.1 水 15:15 芝生で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6時間目ですが、とても元気な1年生たちでした。 6.1 水 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のりのつくだ煮は、手作りしています。 6月分学校給食献立表をご覧いただければ、調理方法が書いてありますので参考にしてください。 ごはんがすすむとてもおいしいのりのつくだ煮でした。 6.1 水 9:20 学習園 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アサガオプチトマトのように毎日観て、水やり、雑草抜きなどをする子どもが一人でも増えることを願っています。 6.1 水 9:20 学習園![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナスやトマト、ヒマワリ、ホウセンカ、百日草など、野菜や花を植えています。 6.1 水 9:15 シャトルラン![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が、屋外でできるか、どのような記録の変化があるかなど、試しのシャトルランを行いました。 結果を見ると、屋内で実施するよりも記録はよかったようです。 今回の試しを踏まえて、次の機会に高学年でシャトルランのテストを実施します。 |