いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

6.14 火 10:00 2年生 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が町たんけんにでかけました。
 1学期は、全員一緒に校区内の公共施設を主に巡りました。
 2学期に、各グループで町に繰り出し、各場所でインタビューをしたりします。

6.14 火 10:00 5・6年生 体 育

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場が使用不可ということもあり、5・6年生が講堂で体育をしていました。
 秋の運動会に向けて、取り組む演技「ソーラン節」の初めの指導でした。
 今年度から運動会における組体操の制限がより厳しくなったこともあり、児童の実態や発達段階に応じて団体演技の内容を考えているところです。

6.14 火 8:55 自主学習ノート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生教室前廊下の端にノートが並べられた机がありました。
 ノートを見ると先週の土・日曜日に各自が自主的に課題を持って学習したことがていねいにまとめられていました。これもアクティブラーニングの一つと思いました。

6.14 火 8:50 右側歩行

画像1 画像1
 先週からの生活目標「ろうか かいだんを走らないようにしよう」を受けて、3階廊下にミニコーンが並んで置かれていました。
 右側歩行を意識するように置かれたものです。
 「大また 速足 右側 歩き」を校内では、確実に実行してほしいものです。

6.14 火 8:40 読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日の朝の時間は、読書タイムです。
 「雨の日のお友だちの中に本がいてますように ! 」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30