鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

6年 学年集会 〜ドッジボール大会〜

 6月17日(金)
 6時間目、6年生は学級対抗ドッジボール大会をしました。 6年生らしい技も際立ち迫力のあるドッジボールでした。
 結果は、赤組と白組の残った人数の多い学級の勝ちです。
 1組は21人、2組は30人、3組は30人、4組は30人でした。なんと2組、3組、4組の優勝でした。トロフィーは3学級の代表が同時に受け取り、各学級を順番に回るのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

茶道体験 〜6年生〜

 6月16日(木)今日は、1日学校公開日でした。
 その中で、今津の地域の方に来ていただき体験学習をしていただきました。
 6年生は、今津生涯学習の方に来ていただき、茶道体験をしました。
 多目的室に、紅白幕を張り、毛氈を敷き、野点用の笠やお軸、短冊、季節のお花を飾っていただいてできたお茶室はいつもと違う空間でした。
 その厳粛な中で心静かにお茶を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お年寄りとの交流会 〜1、2年生〜

 今津地域の友遊クラブの方にきていただき昔の遊びを一緒に教えていただきました。
 折り紙遊びではいろいろなおり方を教えていただき、囲碁やはさみ将棋、オセロも一緒に遊んでいただきました。
 今日は、雨のためグラウンドゴルフは中止で残念でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

お年寄りとの交流会

 こま遊び、お手玉遊びを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

民踊学習 〜3、4年生〜

 今津地域活動協議会女性部の皆様に来ていただき、民踊を教えていただきました。
 「鶴見音頭」「ドンパン節」です。夏の地域主催の民踊大会に子どもたちが参加して、踊ることができるように教えに来ていただいています。
 暑い講堂で3年生も4年生も汗しながら踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
7/1 2年栄養指導
安全強調日
5・6年水泳教室
学童泳力記録会