C−NET紹介、卓球部賞状伝達

 4月12日(火)の全校集会です。C−NETの先生 エイドリアン モリタ先生を紹介しました。休み時間も含めて気軽に声をかけて英会話の力を伸ばすきっかけにしてください。
 次に卓球部は2B大会個人団体で活躍しました。たくさんの賞状をゲットしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜、藤

 4月11日(月)現在の状況です。
 ソメイヨシノは散り、葉桜になってきました。八重桜の方は満開になってきました。(上の写真)
 そして、藤棚に花が咲き始めました。五分咲きくらいでしょうか。(下の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月) 身長伸びたかな〜

画像1 画像1
 今日は身体計測です。1年前より大きくなっているでしょうか。特に身長が気になる人が多いようですが、高校へ行ってから急に伸びる人もいますので、今は、バランスよく食事をとり、規則正しい生活を送ることが大事です。

始業式 4月8日(金)

 体育館でまず着任式です。転勤してきた教職員の紹介をしました。(上の写真)
 全校生徒は行儀よく、話を聞いています。(中の写真)
 
 春休みには剣道部女子が錬成大会で2位の成績を上げ、その賞状の伝達です。(下の写真)

 1学期が静かにスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部

4月6日(水)美術部が国立美術館へ鑑賞に行きました。
大阪市出身の森村泰昌氏の展覧会でした。作品が100点以上、1時間を超える映像作品もあり、見ごたえがありました。春休みの一日、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 期末考査 1限3年音楽12年保体 2限社 3限国
6/30 期末考査 1限3年音楽12年保体 2限理 3限技家、就学援助申請締切日
7/1 期末考査 1限数 2限英
7/2 高校進学フェア(区民センター13:00〜)