7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

科学クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
科学クラブのご紹介です。
科学クラブでは、実験や観察など好きな子ども
達が活動しています。
今回は、べっこうあめづくりをしました。
砂糖に水を入れて熱するとだんだん
いいにおいがしてきました。
ぶつぶつと泡が立つとだんだん黄色に
変化していきます。試食も楽しみの一つです。

5年社会見学(明治製菓)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は、明治製菓の見学です。
知っているお菓子、食べたことあるお菓子がいっぱい並んでいるのを見て、大盛り上がり。
工場内では、お菓子ができていく様子に「おお。」「すごい。」と驚き、熱心に見学しました。

「光のプレゼント」製作中!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  2年生は図画工作で、ステンドグラスに似た「光のプレゼント」という、壁にかける作品を作っています!設計図を終え、今日は念願のカッター!模様を切り抜きます!
 画用紙で猛特訓はしたものの・・・思った以上に、厚紙がかたい!みんな汗をかきかき、一生懸命です!恐竜やネコ、おばけなど、楽しいデザインがいっぱいです。
 あまりにも夢中になって切っていたので、「カッター握りすぎて、手が痛い〜!」「お箸が持てないかも〜!」と心配している人もいました。でも!ラッキーなことに今日の給食は「スプーン」!いつも通り、もりもりいただくことができました!
 あともう少しで、完成です!みんな、がんばってー!!!

区子連夏季大会(26日)

画像1 画像1
優勝を決めて、ホッとひと息のキックメンバー。秋の大会も頑張って!

区子連夏季大会(19日分)

先週19日(日)と26日(日)に区の夏季キックベースボール、ソフトボール大会が長柄東地区で行われました。キックベースボールは見事優勝。ソフトボールは2回戦進出となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 委員会活動  自然教室保護者説明会
7/1 代表委員会1
7/4 林間指導前健康診断
7/5 ぶっくさん読み聞かせ(高)着衣泳