【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

堀川小学校の校歌をアップしました

4月15日
 上部のテロップで流している「堀川小学校の校歌」をアップしました。
 この音源は、本年度4月8日の始業式に子どもたちが歌ったものです。ぜひ、お聞きください。
 また、右サイトの配布文書の「堀川小学校 校歌」をクリックしていただくと、いつでも聞くことができます。

→校歌を聞くには、ここをクリックしてください

「わくわくきキッズテレビ朝会」がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月15日
 今年度も「わくわくきキッズテレビ朝会」が今日からスタートしました。こんな子に育ってほしいという願いや子どもたちの関心の話題を取り上げすすめてまいります。
 今日の話題は、入学式と新しい学年への期待です。1年生も入学式の様子を見て大喜びでした。
 市の施策で高学年の教室から大型テレビが整い、画面が大きくなって以前より見やすくなっています。

運動場のポイント打ち直し作業をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日
 運動会に向けて、運動場のポイント打ち直し作業をしました。
 幼稚園の閉園に伴い園庭であった部分も活用し、少しでも運動場を広く使うためです。
 教職員が遅くまでかけて作業を行いました。頑張る教職員です!

給食物資はどうやって?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月14日
 給食で使う食材は、トラックで給食室まで運ばれてきます。生鮮食材は毎日、調味料や乾物は月に数回運ばれ、使用日まで冷蔵庫や食品倉庫で保管されます。

からあげ大人気!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月13日
 今日の給食は、「鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳」でした。児童から「からあげおいしかった!!」という声をたくさん聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 5年自然教室(びわ湖青少年の家)6/29〜7/1 
6/30 堀川文庫 くすくす
7/1 ふれあい清掃6−3
7/4 委員会活動(6年アルバム写真撮影) 6年自然教室前検診
7/5 登校指導

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声