土曜授業 親子スポーツ

 今年1回目の土曜授業をおこないました。今回は親子スポーツです。5・6年生では、まず親子で「猛獣狩りに行こうよ!」を楽しみました。途中まではゲームをみんなで楽しむ雰囲気でしたが、罰ゲームをするルールが加わると、みなさんの表情が一変、必死に?ゲームを楽しんでいました。後半は、「三目並べレース」「大縄跳び」と続き大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠くへ遠くへ

 昨日の雨天から一転して、校庭には初夏の日差しがふりそそぎました。今日は全学年がソフトボール投げの記録を測る日でした。自分の精一杯の力を出そうと、みんな真剣な表情で投げていました。経験の少ない低学年は、校庭に設置されている的当てを使って投げ方の復習をしてから本番にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ひまわり学級】畑を綺麗にしたよ

5月2日に、ひまわり学級で畑の草取りを行いました。
最初は沢山の草が生えており畑を覆っていましたが、皆で協力してみるみる綺麗になりました。終わる頃には畑の隅に、取った草の山ができあがりました。
途中で、地面にいる虫を触ったり、大根や豆を引っこ抜いたり、子どもたちも大喜びでした。

ひまわり学級では今月中に夏野菜や秋野菜の苗を植え、それぞれの季節に収穫する予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の遠足の続きです。動物たちの様子を観察した後は、楽しみなお弁当・おやつの時間です。お互いに誘い合って仲良く、行儀よく食べました。暑さが増す中、子どもたちはまだまだ元気。「おにごっこ」や「はないちもんめ」などをして楽しく過ごしていました。

1・2年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は雨が続きましたが、今日はバッチリの遠足日和。1・2年生が笑顔で天王寺動物園へ出発しました。駅員さんにしっかりと挨拶をし、電車にも静かに乗ることができました。園内に入った途端、近くの木にとまっていた鳥を見つけて、「あ!なんかいる。」と大歓声。早くも気持ちが高まっていました。ふだんはテレビや図鑑でしか見ることのできない動物を間近に見ることができ、とても楽しそうに過ごしていました。ただ、昼にかけて気温があがり、汗ばむ陽気、写真のようにアライグマを始め、少しくたびれた様子の動物もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30