プール水泳
5年生が5時間目にプールにはいりました。少し、寒かったかな?しっかりと泳力をつけてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 23日の給食
23日の献立は
焼きそば オクラの中華あえ さくらんぼ 黒糖クレセントパン 牛乳 でした。 さくらんぼの旬の話 さくらんぼは、初夏の訪れを感じさせる果物で 6〜7月ごろによく出回ります。給食でも 6月に登場します。 ここでクイズです。 今日の給食に出る「焼きそば」には、あるめんが 使われています。さて何というめんが使われているでしょうか? 1.うどん 2.中華めん 3.スパゲッティ 明日の献立は いわし天ぷら みそ汁 豚肉と三度豆のいためもの ごはん 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、3.虫歯を防ぐ でした。 ![]() ![]() 児童集会
今日は、Aチームが講堂で、「フラフープくぐり」というゲームをしました。グループで手をつないで、フラフープを順に何周くぐれるかを競うゲームでした。4周以上のチームがいましたよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たなばたかざり
今日、子ども会の方が「たなばたかざり」の申し込みを受け付けていました。
忘れた人は、明日申し込んでね。 ![]() ![]() 22日の給食
22日の献立は
豚肉の梅風味焼き すまし汁 切り干し大根のいため煮 ごはん 牛乳 でした。 切り干し大根の作り方 寒くて天気の良い日に作られます。 1.大根を細く切る 2.切った大根をざるに広げて干す 3.十分に乾燥させるとできあがり ここでクイズです。 よくかんで食べると、体にいいことがたくさんあります。 さて、次のうちいいことはどれでしょう? 1.眠たくなる 2.たくさん食べられる 3.虫歯を防ぐ 明日の献立は 焼きそば オクラの中華あえ さくらんぼ 黒糖クレセントパン 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、1.さつまいも でした。 ![]() ![]() |
|