4年 社会見学 その4
環境事業局 鶴見工場
発電機の様子 ごみを燃やして電気をつくっているとは… 知らなかった。子どもたちは学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 その3
環境事業局 鶴見工場
灰ピットの様子 すごい火力で灰になる様子にビックリ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 その2
環境事業局 鶴見工場
・プラットホーム ・中央制御室 パッカー車がどんどん入ってきます。 その数の多さに、子どもたちはピックリ。 制御室は「スゴイ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(月) 4年生 社会見学 環境事業局 鶴見工場 その1
4年生 社会見学 環境事業局 鶴見工場に行きました。
見学のめあて ・ゴミをしょりする様子やくふうを調べる。 ・しょうきゃく工場にあるものや、そこで働く人の様子を調べる。 ・美しく住みよい町をつくるために、ごみのしょりのしかたで私たちにできることは何かを考える。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(金)配付物/5月16日(月)予定
5月13日(金)配付物
・土曜授業の案内 5月28日(土) 第1・2限 通常授業 第3限 参観授業(10時50分〜11時35分) 全校集会(フレンドリーワールド) 5月16日(月)予定 ・児童朝会 ・眼科(1年、6年) ・社会見学(4年) 大阪市環境局 鶴見工場 |